[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

法学座敷牢 別名 ろおやぁ

山口厚犯罪論体系

TOPへ戻る 刑法論証index  山口厚犯罪論体系index  ★山口刑法準拠の論文構成

山口厚 犯罪論体系(純粋結果無価値論)
論証index

「刑法総論」の目次から抜き書き。
ここにいわゆる「論点」を配列する。
この順序で論文に記述する。

  1. 構成要件該当性
    1. 構成要件の概念
      1. 構成要件の諸概念
      2. 違法行為類型としての構成要件
      3. 構成要件要素
    2. 主体
      1. 自然人
      2. 法人
    3. 行為と結果
      1. 行為
      2. 結果
    4. 因果関係
      1. 総説
      2. 条件関係
      3. 相当因果関係
      4. 客観的帰属
      5. 間接正犯
    5. 不作為
      1. 総説
      2. 作為と不作為の区別
      3. 不作為と因果関係
      4. 保障人的地位
      5. 作為可能性
    6. 主観的構成要件要素
      1. 総説
      2. 責任要素としての主観的構成要件要素
      3. 主観的違法要素
  2. 違法性
    1. 総説
      1. 違法性の概念
      2. 違法性と違法性阻却
      3. 違法性阻却の実質的原理
    2. 正当行為
    3. 正当防衛
      1. 正当防衛の独自性
      2. 正当防衛の成立要件
      3. 過剰防衛
      4. 盗品等防止法の特則
    4. 緊急避難
      1. 総説
      2. 緊急避難の成立要件
      3. 過剰避難
    5. 被害者の同意
      1. 総説
      2. 同意の有効要件
      3. 同意の効果
      4. 治療行為と同意
      5. 生命侵害と同意
      6. 推定的同意
      7. 危険の引受け
    6. 実質的違法性阻却
      1. 超法規的違法性阻却
      2. 「可罰的違法性」論
  3. 責任
    1. 総説
      1. 責任の意義
      2. 心理的責任論と規範的責任論
      3. 行為責任と人格責任
    2. 故意
      1. 総説
      2. 故意の要件
      3. 未必の故意
    3. 事実の錯誤
      1. 総説
      2. 具体的事実の錯誤
      3. 抽象的事実の錯誤
    4. 過失
      1. 総説
      2. 過失の要件
      3. 管理・監督過失
    5. 違法性の意識
      1. 総説
      2. 違法性の意識の可能性の必要性
      3. 違法性の意識の内容
      4. 違法性の意識の可能性
    6. 期待可能性
    7. 責任能力
      1. 心神喪失・心神耗弱
      2. 刑事未成年
      3. 原因において自由な行為
  4. 未遂犯
    1. 総説
    2. 実行の着手
    3. 不能犯
    4. 中止犯
      1. 刑の減免の根拠
      2. 犯罪の中止
      3. 任意性
      4. 予備犯と中止
  5. 共犯
    1. 共犯の基礎理論
      1. 総説
      2. 共犯の因果性
      3. 共犯の従属性
    2. 共犯類型
      1. 教唆
      2. 幇助
      3. 共同正犯
    3. 共犯の諸問題
      1. 共犯と身分
      2. 必要的共犯
      3. 共犯と違法性阻却事由
      4. 共犯と錯誤
      5. 片面的共犯
      6. 承継的共犯
      7. 共犯関係からの離脱
      8. 過失と共犯
      9. 不作為犯と共犯
  6. 罪数
    1. 総説
    2. 法条競合
    3. 包括1罪
    4. 科刑上1罪
    5. 併合罪


■重要注意:このサイトの内容を鵜呑みにしたせいで、あなたがいかなる損害を蒙ろうとも、当方は一切責任を負いません。論証などは、当然間違っているものとお考え下さい。

管理人:ヨーゼフK
BBS:法学座敷牢掲示板